お夕飯

この日は主人が 会社関係のお通夜で 彦根に行くと 帰宅は遅いので夕飯はいらないとのこと。
娘と2人なら何でもいいので 簡単に冷蔵庫にあるおかずを出してお終い。
ここ最近 周囲の方のご不幸が続いており 私もそんな年齢になったのですね・・・・・・・
親もいつまでも元気と過信している節がありますが そうでもないんだなって 自分の人生 娘のこと 親のこと 色々考えます。
あっ 主人 忘れてた 笑。(^▽^;)
100歳まで生きたい!そんなことは思わないけど 100歳まで誰の手も借りず元気で 世の中の役に立つなら 生きたいって言うのが本心かも? 笑。
それでも 娘が嫁に行くまでは 孫ができるまでは・・・・・人間どんどん欲が出てくるものかな?

さて また病院ネタですみません💦
13日 病院へ行って来ました 検査結果を伺いに・・・・・・・
これで 終りだ 2度目の手術になるか 数か月おきの検査となるか 結果出る!と気力振り絞って行きましたが
前回の検査結果は 説明聞いても さっぱり分かりません💦
聞いたことのない 言葉と番号が もはや先生日本語話してます?状態。
要は 何らかのウィルスは要るのは間違いないみたい そのウィルスのより詳しい検査をするからと また 検査をして 来週伺いに行きます。
先生も何やら私が忙しい人というのが 何となく分って下さったそうで 朝イチ空いてる時間帯に回して下さいました。
(今回 予約の時間のかなり前に着きましたが 更に1時間待ちました💦)
が 9時前にはここに居て下さいと言われ 7時半には家を出ないといけないです。
西宮北口で乗り換えなので 毎回 帰りガーデンズに行って ストレス解消に買い物しよう!と思うのですが
疲れ切って立ち寄る元気がなく・・・・・・です。
そんな 欲しい物もないのですが 阪急のデパ地下飽きちゃいました 笑。

じゃが芋を沢山頂戴しました!
何が食べたい?主人に聞くと「肉じゃが」だそうです (言うと思った💦)
我が家 肉じゃがを作ると 娘と夫が 肉・糸こんにゃく・玉葱を根こそぎ食べて 最後私が芋のみ食べるハメに・・・・・
じゃが芋食べないくせに 「肉じゃが大好き!」だと言います。
休みの日にコロッケも大量に作り 冷凍しておきました。
弁当のおかずにもなるし 何かと便利。
まだ ありますので ポテトフライをしたり 最後消費でじゃが芋グラタンを作りました。
これ 娘が大好きで・・・・・・焼き上がった瞬間 スプーン持って オーブンからつまみ食いです。
「火傷しないでよ~! 出すから待って~!」と叫びましたが 待てなかったみたいです。
犬より アホですやん 「待て!」 できない・・・・・(;^_^A
作り方を聞かれましたので インスタの方に書かせて頂きました。
大さじ1とか 500gと書いていますが 目安です 大さじ1が 2でもいいですし 500gが 400でも600でも全然OK!
適当に作っても ベースの材料にお味だけしっかりつけて頂けば 美味しく仕上がります。

前回京都に行った際 はれまで ちりめん山椒を買ったのですが 夫が仕事で京都に行き 手土産で同じく はれまのちりめん山椒を頂戴したそうで・・・・・・短期間に同じ物が2つ。
これ 我が家多いのです 同時期に同じ物を頂戴する 何かあるのでしょうか?
スポンサーサイト
お弁当

シフト インスタの方に記載させて頂きましたが 明日は病院に病理検査結果を聞きに行きます。
先週の水曜日も 手術で取ったポリープの病理検査結果を伺いに行きました。
こんなに 検査ばかり受けている状況も初めてで戸惑っていますが 有難いことに店に行ってると 病気のことは忘れていますので 逃げ場があってよかったな・・・・・・これ家に居ると うじうじ考えてしまいそうですもの。
と いうことで 今月も展示会がいくつかあり 会議にもそろそろ出席して お楽しみの京都へ食事もあり お料理教室も予約をしました。
合い間に 病院ちょいちょい挟みますが 楽しいことも 仕事も頑張って テンション上げて行こうと思います!

お弁当も相変わらず作っています。
娘は毎日 夫は週に2日 3日・・・・・その程度。
娘はお弁当がないと 冷蔵庫の中の残り物を詰めて 何とか弁当を持って行こうとします。
夫は 今でもお弁当を持って行くのを嫌がります 笑。

アピアマルシェがありまして 私がオファーした シフォンケーキのお店 ミルイさんが出店されると。
少しでも売り上げに協力したくて 顔を出しました。
アピアのスイーツフェアにも出店して下さったそうで 売れ行きは如何でしたか?とお伺いしましたら
午後3時には完売したそうで 出店してよかったと仰って下さいました お声をかけた側としましては 大変ほっとしました。
私は 甘い物が大好きですが 甘ったるいケーキは苦手で ミルイさんの シフォンケーキは優しい甘さで
朝食に頂いても おやつに頂いても 美味しいのです!
スイーツに煩い辛口の夫も ここのシフォンケーキは好きやわ・・・・と言ってます。
季節限定のお味も楽しいですし 個人的に好きなのは シンプルなプレーンと抹茶も好きです!
インスタ←こちらから♪
ろあん 松田

丹波篠山に ミシュラン 星1つ取られた 蕎麦懐石を頂けるお店があると友人から教えて頂き 行きたい!と連れて行って頂きました。
術後初のお楽しみで 自宅で静養していた時も このお蕎麦を心待ちにしていました。
何か楽しいことでもないと 今の私のこの状況 とても気が滅入ります。

到着しましたが この到着するまでの道のりが なかなかのもので かなりの田舎でした💦
対向車来たらアウトな細い道 両脇は田んぼ 畑と・・・・・・・ここはどこ?です。
お店も 「ん? お店? 自宅?」そんな感じで 表札に 「ろあん 松田」と書かれていましたので
「ここだよ!」と分かりましたが 表札がないと お店だと分からないです。

なかなか予約もとれないそう 雑誌やテレビでも紹介されており有名らしいです。
全然知らなかった 疎いオバサン 友人からの情報はかなり貴重 笑。
12時からと 14時から お昼はこの2部制だそうで メニューは全て蕎麦懐石。
ベースの価格が 6千円か7千円(記憶が曖昧) それに +1200円で 鴨蕎麦
+1200円で かき揚げ蕎麦 両方頼むもよし ですが 今回 かき揚げをプラスしました。
懐石ではありますが こんな価格のお蕎麦を食したのは初めてです。
貴重な食事ができました。

珍しい山菜に 流石に蕎麦は絶品でした コシが全然違います。
後 蕎麦の巻き寿司も美味しくて・・・・・・
で 最後かき揚げが来ましたが そのサイズにビックリ!
野菜と蕎麦だけで 足りるかな?なんて思っていましたが このかき揚げで かなりお腹にガツンと来ました。
夕飯は食べれなかったです 笑。

またまた 友人 お買い物にも連れて行って下さいました。
お夕飯のお買い物にも行って 今回も楽しい1日を過ごさせていただきました。
話題のお蕎麦も頂けて大満足です! 有難うございました。
インスタ←こちらから♪
★★ シフト インスタの方に記載させて頂きました ★★
お夕飯

檜の折敷を買いました ついでにコースターも買い 器もあれこれ買いました。
あれこれの器 一部使っています。
すみません・・・・ブログとくに書くことないので 病院ネタばかりですが💦
日記と思って書いてますので どうぞスルーして下さい。
先日 病理検査結果を伺いに行きました。
手術で取った ポリープ2つ 悪いものではありませんでした。
やれやれ じゃ 先生さよなら!と帰ろうとしましたら
今日から 異形細胞(ガンの一歩手前の細胞)の治療に入りますね 先ず 麻酔なしで細胞取ります 痛いですが我慢して下さいと・・・・・・帰れない ワタシ・・・・・・泣💦
リスクの説明 同意書にサインし 痛いの我慢 止血をして頂き 帰宅。
家に戻ると ソファーで横になったまま 動けなくて置物の様に数時間そのまま。(^▽^;)

今まで近所の病院で3か月に1度検査を受けていたのですが 昨日の検査と比べると 今までしていた検査は簡易的なものだったのだと初めて知りました。
近所の病院では ステージ1になれば 手術と言われてましたが 今の病院では その前の段階(高度異形細胞)でもオペしますと仰ってました。
今回どの程度前の段階かを調べる検査をしました。
今までの検査では 中度 高度を行ったり来たり きっとその日の体調なんかで 数値変わるのでしょうか?
運が悪ければ 年内もう一度入院か・・・・とガッカリでしたが
いや 逆だ! 運が本当に悪ければ 病気見つけてもらえないし 自覚症状が出て病院へ行く頃には もう遅いですしね。
そう考えると 私 ラッキーだったのかも知れない 何でも初期であれば あるほど いいですからね。
私 今まで 小さな病気で病院へ行って 大きな病気を発見してもらえることが 多々あったので。
病弱なのも 有難いかも? プラス思考です。

退院後 友人から すごく いい物 頂戴しました。
一目見て 高級な物だと分かりましたし 食してみて とても良い素材を使われているのも分かりました。
人様に物を差し上げるの 私も頭を悩ますので 頂戴した時は その悩む気持ちも含めて嬉しいです。
でも この方から頂戴する物 全部美味しい! 口に合います 流石ですね。

毎日 少しずつ 美味しく頂いてます。
美味しい物は味わっていただきたい・・・・ガツガツ食べるのは・・・ね。(^▽^;)
朝食なかなか食べれないのです 時間もないし 主人と娘が食べた後で 何もなかったり。
で 下手すると 昼も店に出て食べない事が多々あります 夜は空腹も極限で ドカ食いと 何とも身体に悪い生活をしています。
朝 頂戴した鮭と海苔を足したり 胡麻を足したりして お茶漬け食べて家を出ています。
私のプチ贅沢です 笑。
有難いですね・・・・・・ 以上 嬉しい頂き物でした。
インスタ←こちらから♪
お弁当

今日は朝から病院ですので 予約投稿をしています・・・・・って ブログ全部予約投稿なのですが💦
病理検査結果で 何もなければ やれやれってところです。
子宮に2つ 病気があり 1つ今回手術になりました。
残り1つの病気は 先生が追々と・・・・将来的に また手術が必要となるか ならないかは運次第 笑。
今回 人生初の手術をし 両親とても心配して 行く 行くと言うのですが 来てくれなくていいと 大丈夫だからと・・・・・
最後絶対にに来なくていいからと言うと 母に「あなたは強いね」と言われました。
だって 普通親が病気して 私が心配する年齢なのに 親は元気で私が病気で心配かけるなんて 情けないですよね💦
父は今 奈良 春日大社の灯篭を銅で作るのですが その仕事が決まるかどうかの瀬戸際で 忙しそう。
そんな父に病院附き添ってもらうのは とても気がひけたのです。

主人に 宜しくお願いしますと電話もくれていたそうです 親はいくつになっても有難いですね。
そんな父からなのですが 先日連絡をもらって 7月 父 母 私 3人で旅行に行こうと誘ってくれました。
いつもでしたら 仕事だからと断るのですが 両親もいつまでも元気って保証もなければ 今回は自分自身もいつ何時 何があってもおかしくはないのだと 旅行 行くことにしました。
両親と私 3人なんて メンバー もうないかも知れませんしね。
家から 超ご近所 有馬ですが エクシブ予約してくれました。
リフレッシュできればいいなぁ・・・・と 思っています。

頂ものです。
ゼリーって 私が食べるゼリーは 冷たくしてフルーツが入っていて そんなゼリーが大好きで
常温のこの様なゼリーはあまり・・・・・・と主人に言うと これは美味しいから食べてみてと。
確かに美味しい!
添加物も保存料も一切使っておらず ちょっと小腹が空いた時に 1つ 頂くのに丁度いいです。

インスタ←こちらから♪